fc2ブログ
純喫茶散策ブログ
携帯片手に趣深い喫茶店を探して街を歩きます。 画像が汚いのがたまにきず。
カテゴリー



最近の記事



プロフィール

がね~しゃ

Author:がね~しゃ
何も考えずぼ~っとしたり、
とりとめもなく新聞を読んだりできる
喫茶店が好きになりました。

珈琲の味はよくわかりませんが、
すばらしい癒しの空間を提供してくれる
街の喫茶店を応援します。

地味に日記ブログ開始です。





最近のコメント



最近のトラックバック



FC2カウンター



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



Coffee Hall くぐつ草
くぐつ草7



昭和54年から続く老舗の喫茶店。
吉祥寺の人通りの多いチェリーナード沿いにあるが、その中に入るとまるで違った空間が広がる。

珈琲をゆっくりおいしく楽しむための場所を、このお店は提供してくれる。


■住所 武蔵野市吉祥寺本町1-7-7 島田ビルB1F
■電話 0422-21-8473


[続きを読む]
スポンサーサイト




かうひいや3番地(閉店)
かうひいや三番地


ジャズピアノのBGMとチクタクと響く古時計の音。
珈琲の良い香りが店内に漂い、吉祥寺の喧騒とはうってかわって静かで、落ちついている。
一番窓側のテーブルに座りましたが、古いミシンをテーブルにしたもの。
珍しいので、しげしげと眺めてしまいました。

3番地レギュラーブレンドは、ネルドリップで丁寧にいれておられるようで、すっきりとした味。
雑味がなく、ビターチョコのような程よい苦味が口に残り、すばらしい余韻にひたることができる。

お店で焙煎している珈琲豆は、100gから購入することができ、とても良心的なお店。


■住所 武蔵野市吉祥寺本町4丁目6−1根本荘
     残念ながら、2007年10月閉店

[続きを読む]

えとせとら
えとせとら2



まったりできる喫茶店。
飲み物から軽食までメニューがとにかく豊富。
昼時はランチ目当てに、お客さんがひっきりなし。

無印やマルイなど、大きな建物の裏側に、ここだけ時間がゆっくり流れているよう。

吉祥寺の街歩きに疲れたら、一息入れるのにとてもよいお店。

■住所 武蔵野市吉祥寺南町1-8-11

[続きを読む]

STONE
STONE5



吉祥寺南口を出てすぐ。

イスやテーブル、照明、置物などの統一感とセンスは抜群。
ちょっと暗めの照明とジャズのBGMが、非常に落ちついた空間になってます。

ブレンドも3種類あり、好みに応じて頼めるのがうれしい。
カウンター席のテーブルは、使い込まれた感じで年月を感じさせる。

平日は朝9時からやっているそうだ。
場所・味・雰囲気ともにベストな喫茶店。


■住所 武蔵野市吉祥寺南町1-1-1 小野山14ビルB1F


[続きを読む]

珈琲散歩
散歩


JR吉祥寺駅北側「中道通り」をしばらく歩くと焙煎珈琲のいい香りがしてきます。
数種類のストレートコーヒーとアレンジコーヒー、季節ごとに変わるブレンドがあります。
ブレンドは今はちょうど初夏ということで、「初夏味」でした。
季節ごとに味が変わるお店は初めてです。

お店は広くて綺麗でとてもゆったりできます。
飾り物や置いてある本などのセンスがよく、どなたにでも入りやすい良い店です。


■住所 武蔵野市吉祥寺本町4-6-1
    ホームページはこちら(豆も買える!)


[続きを読む]