fc2ブログ
純喫茶散策ブログ
携帯片手に趣深い喫茶店を探して街を歩きます。 画像が汚いのがたまにきず。
カテゴリー



最近の記事



プロフィール

がね~しゃ

Author:がね~しゃ
何も考えずぼ~っとしたり、
とりとめもなく新聞を読んだりできる
喫茶店が好きになりました。

珈琲の味はよくわかりませんが、
すばらしい癒しの空間を提供してくれる
街の喫茶店を応援します。

地味に日記ブログ開始です。





最近のコメント



最近のトラックバック



FC2カウンター



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



古桑庵
古桑庵9


自由が丘の洋風建築が建ち並ぶ一角に、緑に囲まれた日本家屋がある。
その場所が「古桑庵」。

夏目漱石の娘婿で作家の松岡譲氏が泊まっていた宿で、大正時代に建てられたこの茶房には、珈琲などの飲み物以外に、あんみつやぜんざいなどがある。

手入れが行き届いた庭を眺めつつ、通り過ぎていく人を眺めていると、
この場所だけ時がゆっくりすすんでいるかのように思えた。


■住所 東京都目黒区自由が丘1-24-23

古桑庵8



本当にのんびりさせていただきました。
一人でお店をやっておられるようで、とても忙しそうにしておられました。
珈琲カップも独特でなかなか面白い。


古桑庵6



古桑庵5



古桑庵4



古桑庵



古桑庵


スポンサーサイト




この記事に対するコメント
こんにちは!
先ほどは素晴らしいコメントを
頂きましてありがとうございます。

こうなったら山形の純喫茶散策の
ブログを立ち上げてしまおうかな(笑)

このお店はいいですね~
こんなお店で蕎麦とか食べれたら
最高かも知れないですね、
何とも言えない庭園と和室が都内の
異次元の空間に迷い込んだような
感じです…

一つ一つの小物が凝っていて
楽しいですね♪
【2007/05/12 11:58】 URL | ひろぽん #- [ 編集]

>ひろぽんさん
ぜひぜひ仙台喫茶ブログをたちあげてくださいな~!
その土地その土地の素晴らしい喫茶店は必ずありますし、シアトル系の全国一律のカフェばかりが目立つ昨今、昔からの喫茶店も頑張って欲しいです。

こちらのお店は、古民家を喫茶(茶房)として利用しています。
日本人に生まれてよかった~♪と思いました。
【2007/05/13 21:34】 URL | がね~しゃ #- [ 編集]

お久しぶりです~!
連休明け なぜか体が しんどいです・・・字あまり ・・・笑

すっごく素敵な喫茶店に行ってこられましたね♪
写真だけでも癒されます!

簡素であり優雅・・・日本の美学ですねえe-267
珈琲カップも素敵です!


【2007/05/15 22:17】 URL | モカマタリィ #- [ 編集]

>モカマタリィさん
連休明けしんどいですね~。
もうゴールデンウィークもだいぶ過ぎたのに・・・。
これからしばらく連休がないと思うと少しゆううつですね~。
日本家屋はやっぱりいいですね。
たたみに足を投げ出して、しばらくぼ~っと庭を眺めていました。
またいこうと思っています。
【2007/05/17 21:28】 URL | がね~しゃ #- [ 編集]

がね~しゃさん、こんにちは!

えと、仙台じゃなくて山形でした…
と言うことで新しいブログを立ち上げて
みました、大胆にも携帯のカメラを
使っての写真ブログです!

山形のレトロな街並みを中心に
何でも撮って行きます、もちろん
歩く機会が増えますので純喫茶店にも
行くつもりでおります、お時間のある時に
是非、お出で下さい。
【2007/05/19 08:46】 URL | ひろぽん #- [ 編集]

>ひろぽんさん
ごめんなさい。すっかり仙台と勘違い・・・。
携帯写真家の誕生ですねぇ!

最近の携帯写真はあなどれないので、素晴らしい景色や風景と、純喫茶をお願いしますよ!
【2007/05/19 10:00】 URL | がね~しゃ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://caffewalk.blog82.fc2.com/tb.php/29-082998af